キッチンの選び方のポイント

キッチン選び家の設備
キッチン選びのポイント

新築の設備決めの中で一番大きなポイントとなるのがキッチンですよね。

キッチン選びも家づくりの楽しみの一つですが、キッチンってどうやって選びますか?

お悩み
  • キッチンってどうやって選べばいいのかわからない
  • キッチンは何をポイントで検討すればいいのか?
  • とりあえず、標準仕様のキッチンでいいの?

キッチンを選びにはポイントがあるので、しっかりチェックしてキッチンを選びまよう。

システムキッチンとオーダーキッチン

システムキッチンのメリット・デメリット

「汚れにくい」「掃除がしやすい」「収納しやすい」「作業しやすい」「使いやすい」は、システムキッチンの魅力です。

メーカーで万人に喜ばれるような特徴を持っているシステムキッチンは様々なところにこだわりがある方でも求める

他に、ショールームに行けば実際にキッチン触れられるのもメリットです。

システムキッチンのメリット・デメリット

メリット
  • ショールームで実物確認できる
  • 組み合わせが豊富
  • 工場生産で品質安定
  • 種類が豊富にある
デメリット
  • 幅の微調整ができない
  • 細かい変更などは対応不可

オーダーキッチンのメリット

造作キッチンの最大のメリットは、「自分のオリジナルキッチン」にできる点です。
素材の選択、高さや幅、引き出し、見た目などのすべてを自由にできるのがメリットです。

オーダーキッチンのメリット・デメリット

メリット
  • オリジナルキッチンができる
  • 高さ、幅などの微調整ができる
デメリット
  • 価格が高い
  • 納期に時間がかかる
  • 実物を見られないことがある

システムキッチンメーカー

システムキッチンは住宅設備メーカーがラインナップしているものです。

システムキッチンを検討する際は以下のメーカーのものを選択するようになるかと思います。

オーダーキッチンメーカー

オーダーキッチンはキッチンを専門で製造しているメーカーに依頼する事になるかと思います。

住宅会社によって対応できるかを確認する必要があります。

LDKのキッチンのレイアウト

壁つけキッチン

I型

I型はキッチンが壁に沿って一直線になった配置です。

壁側にキッチンを持ってくることで、通路が広く使えることが特徴です。

L型

L型キッチンは部屋の角に沿ったキッチンの配置でキッチンがくの字型になっています。

角の部分が必要であるため、I型よりも広い面積が必要になる配置です。

U型

U型キッチンはコの字型にキッチンが配置されています。

壁つけのキッチンでは通路が広いことが特徴ですが、U型キッチンでは出入り口が1箇所しかないため、作業通路の確保の仕方を考える必要があります。

II型

II型キッチンとは、シンクとコンロが2列に分かれたタイプのキッチンのことです。

コンロが、壁側に設置されて、シンクは対面式になった配置となります。

シンクで洗ったものを、加熱調理する際に、通路を跨いで運ぶ必要があるので、床が濡れたり、ものを落としたりしやすくなってしまいますので、よく検討してから採用が必要です。

オープンキッチン(対面式キッチン)

ペニンシュラキッチン

ペニンシュラキッチンは対面式のキッチンでコンロ側が壁のなった配置です。

対面式のキッチンの中でも採用される機会が多い配置となります。

キッチンの天板をオープンのまま広げたタイプや、造作の棚を作り目隠しするタイプで背面の形状をアレンジすることができます。

アイランドキッチン

アイランドキッチンは憧れの方が多い形ではないでしょうか?

アイランドキッチンはキッチン自体は壁に接しておらず、独立した対面式のキッチンです。

キッチンの両側に通路が必要のため広い面積が必要となる設置方法です。

レンジフードを壁に固定できないので、取り付け費用も高くなります。

キッチンを構成する5つのブロック

キッチンのポイントになる5つのブロック
  1. 作業スペース
  2. コンロ
  3. レンジフード
  4. シンク
  5. 収納

1. 作業スペース

ワークトップ材質

ステンレス

ステンレスは、昔からキッチンでも広く採用された素材です。

錆びにくく、熱に強く、衝撃に強いといった特徴があるため、キッチンに適した材料といえます。

スタイリッシュで高級感があるデザインのキッチンがどんなお部屋にも溶け込みやすいのが特徴です。

プロの料理人の厨房にも採用されており、耐久性・耐熱性・清掃性などあらゆる面に優れています。

人工大理石

人工大理石は「アクリル系樹脂」と「ポリエステル系樹脂」の2種類で造られた人工素材のことです。

アクリル系樹脂は、耐久性、清掃性、加工性に優れ、色やデザインのバリエーションが豊富です。

ポリエステル系樹脂は、性能は少し劣りますが、低コストになります。

耐熱性は十分にありますが、変色する可能性がありますので、熱い鍋などを直接は置かないよう注意が必要です。

人工大理石は色や形が豊富にあることが特徴です。

システムキッチンの多くで採用されているのが人工大理石のワークトップキッチンです。

クォーツストーン

クォーツストーンとは、粉砕した天然の水晶を樹脂で固めた人造石です。

天然石の風合いを持ちながら、天然石のもろさや吸水性などのデメリットを補っており、メンテナンス性にも優れた素材です。

クォーツストーン採用メーカーと商品
セラミック

セラミックはシステムキッチンの中でも一部の高級ラインナップしか採用されないワークトップです。

非常に硬く、金属よりも硬い素材であるため、ワークトップの上で包丁で食材を切ると包丁が負けるほどです。

熱にも強く、熱いフライパンをそのまま置いても問題ない耐熱性です。

デメリットは、価格が非常に高くなることです。

セラミックトップ採用メーカーと商品

2. コンロ

コンロはガスとIHクッキングヒーターがあります。システムキッチンのコンロはキッチンの中に組み込まれるビルトインコンロが採用されます。

IHクッキングヒーターは、天板サイズ幅が75cm・60cmの2種類の規格があります。

キッチン本体の幅はどちらも同じ大きさですので、スペースに合わせて採用ができます。

ガスかIHクッキングヒーターの選択については、

記事:オール電化とガスのどちらを選ぶをご参考にしてください。

コンロのメーカー

ガスコンロ
IHクッキングヒーター

コンロは「お手入れのしやすさ」「掃除のしやすさ」が非常に大事です。

「お手入れのしやすさ」「掃除のしやすさ」で選ぶとIHクッキングヒーターを採用する方が良いでしょう。

IHクッキングヒーターについては

記事:IHクッキングヒーター比較をご参考にしてください。

3. レンジフード

レンジフードとは、コンロを覆うように上部に設置されたフードです。

加熱調理により発生した、油煙や臭いを吸い込み、屋外へ排出するためののものです。

レンジフードの選択のポイントは、「清掃のしやすさ」が最も重要です。

各メーカーごとにレンジフードの清掃については特徴があるのでチェックしてみてくださいね。

クリナップ:洗エールレンジフード

「洗エールレンジフード」は給湯トレイにお湯を入れ、
ボタンを押すだけでフィルターとファンを自動洗浄してくれる高機能レンジフードです。
約10年間ファンフィルターを交換せず使い続けることができます。

LIXIL:よごれんフード


「よごれんフード」は面倒なファンのお手入れがほぼメンテナンスが不要です。
普段は、フッ素塗装された整流板やオイルトレーのお手入れのみ。
回転ディスクは3ヶ月に1回くらいの頻度であらう程度でお掃除が楽チンです。

タカラスタンダード:ホーロークリーンレンジフード

タカラスタンダードのレンジフードは、
整流板、グリスフィルター、オイル受け、パネルの汚れやすい4か所がホーローを使っています。
ホーローは表面がガラス質で出来ている為、普段のお手入れは拭き取るだけで簡単に汚れが落ちてくれます。
内部パーツも数が少なく食洗機でそのまま丸洗いできるのでお手入れしやすくなっています。

パナソニック:ほっとくリーンフード

使うたびに、ファンが自動で高速回転をして油を落とすので、
ファンの掃除が10年間不要のレンジフードです。
落ちた油は「ラクウォッシュプレート」でほとんどの油を捕集。
お手入れは1年に1回、食洗機で洗えばOKです。

4. シンク

シンクの材質

人工大理石

キッチンのワークトップでも用いられる人工大理石がシンクとにも用いられています。
ワークトップとの調和性を持たせたデザイン性の高いキッチンで多く採用されます。

人工大理石シンクのメリット・デメリット

メリット
  • カラーが豊富
  • 継ぎ目なしで汚れが少ない
  • 水が落ちる音が静か
デメリット
  • 熱などで変色を起こしやすい
  • 長期間の使用で黄ばみ
ステンレス

ステンレスはサビにくい金属なので、昔からキッチンシンクに用いられています。

ステンレスシンクのメリット・デメリット

メリット
  • 熱に強い
  • 錆びにくい
  • 汚れに強く臭いがつきにくい
デメリット
  • 細かい傷が入りやすい
  • 水が落ちる音が響く

水栓

キッチンの水栓は混合水栓と言われる、水とお湯が出る水栓になっています。

水栓選びのポイント
  1. 手動開閉かタッチレスか
  2. シャワーヘッドが伸びるタイプが必要か
  3. 浄水機能は必要か
  4. 形はどんな形が良いか
手動開閉かタッチレスか

キッチンの水栓ですが標準であれば、シングルレバー混合水栓が採用になっているかと思いますが、オプションでタッチレス水栓に変更できるかと思います。

タッチレス水栓にもメリットとデメリットがあるのでよく理解して選択してくださいね。

タッチレスのメリット・デメリット

メリット
  • 水栓が汚れない
  • 節水できる
デメリット
  • 水量が調整しづらい
  • 温度調整しづらい
  • 意図しない吐水
  • 電源が必要
シャワーヘッド

シャワーヘッドにホースがつながって伸びるシャワーヘッドは、シンクの掃除が楽になります。

浄水機能

浄水機能付きの水栓にもタイプとカートリッジの設置方法がパターンがあります。

浄水水栓タイプ
  • 混合水栓一体型
  • 浄水専用水栓

浄水専用にするのか、混合水栓のシャワーヘッド部分で切り替えるのかの2つのタイプです

カートリッジタイプ
  • 水栓内蔵一体型
  • アンダーシンク型

水栓にカートリッジが内蔵されている一体型か、シンクの下に大型のカートリッジがある2つのタイプです。内蔵型の方がフィルターサイズが小さいため交換周期が短くなります。

水栓の形状
水栓の形状
  • ストレート型
  • L型
  • ダースネック
ストレート型

標準仕様であれば、形状はストレート型の水栓が選択されているかと思います。

L型

L型の水栓は吐水口が高く、シンクの中にスペースが生まれるので、フライパンや鍋などの大きな調理具を洗いやすい形状です。

グースネック

くねっと曲がった形が特徴のグースネックで、非常にデザイン性の高い水栓です。

タッチレス水栓の多くがグースネックの形状の水栓です。

グースネックの水栓は手動であれば、水栓の根元にレバーがあるものが多いので、少し遠いので、使用時の距離感は注意が必要です。

5. 収納

キッチンには収納が大事です。

キッチンには、塩やこしょうなどの調味料、鍋やフライパンなどの調理器具、皿や箸などの食器、調理家電の電子レンジやトースターや冷蔵庫、清掃具にゴミ箱と非常に多くのものがあります。

これらをどこにどのように置くのかを収納を考える必要があります。

収納を重視するなら、キッチンおメーカーはLIXILがオススメです。

LIXILの「らくパッと収納」ならたっぷりの収納量に扉が軽く開いて、パッと収納できるので、収納を重視する方にはオススメです。

キッチンの設置のポイント

キッチンの高さ

キッチンの高さは目安として、身長(cm)÷2+5cmで計算できます。

キッチンの高さの目安

身長(cm)÷2+5cm

高さが合わないと、疲れたり、肩がこったりするので、キッチン選びの際は自分に合う高さに合わせてください。

ショールームに行くと、色々な高さのキッチンが展示されているので、実際に高さ合わせを行って決めてくださいね。普段、スリッパを履く方は、スリッパの高さも含めて合わせた方がいいですよ。

通路の広さ

キッチンで作業する人がほとんどの場合で1人であれば、通路幅は80~90cm程度あれば十分です。
80~90cmであれば背面の収納棚にスッと手が届き、モノをとったり、電子レンジを使う際もスムーズに動けます。 

夫婦2人でキッチンで料理する場合には、100cmは確保したいところです。
引き出しを開けたりすることを考えると120cmあると通路にゆとりができます。

料理する人数に合わせて通路は確保してくださいね。

周囲との配置関係

冷蔵庫の配置

キッチンと冷蔵庫の位置関係は、近すぎても邪魔になりますし、遠すぎても食材を取り出すときの移動距離に関わるのでわずらわしく感じます。

冷蔵庫からの最適距離
  • 冷蔵庫⇄シンク 120〜210cm
  • 冷蔵庫⇄コンロ 120〜270cm

ゴミ箱

キッチンからはゴミが出ます。そのためゴミ箱の配置も事前に考えてください。

生ゴミ、燃えるゴミ、びん、缶、ペットボトル、食品トレー、牛乳パックなどゴミをどのように置いておくのかを、キッチンを決める前に事前に考えてみてください。

照明

キッチンは天井の照明だけだと、自分の影で手元が暗くなってしまいます。

手元を照らすような照明をつけることを忘れないようにしてくださいね。

オープンキッチンであれば、ペンダントライトがオススメです

キッチンのペンダントライトについては、記事:キッチンにオススメのペンダント照明を参考にしてみてください。

まとめ

キッチンを検討する際は、5つのブロックをどのようにしたいのかをイメージしてください。

キッチンのポイントになる5つのブロック
  1. 作業スペース
  2. コンロ
  3. レンジフード
  4. シンク
  5. 収納

システムキッチンのオススメメーカーは
タカラスタンダードです。

タカラスタンダードの売りはなんといっても、ホーローです。

ホーローは水にも熱にも強く、キッチンにあった素材です。

タカラスタンダードのキッチンはホーローをキッチン躯体、面材、レンジフードと様々なところに使っているので、汚れも掃除しやすく、耐久性が高いキッチンです。

気になったら、まずは近くのショールームへ
くらげ
くらげ

くらげのいえもタカラスタンダードのシステムキッチンにしました。

ポイントくらげのいえの選択
メーカータカラスタンダード
大きさ横幅 2,400mm
レイアウトペニンシュラ型
ワークトップ人工大理石
シンク人工大理石
コンロIHクッキングヒーター(75cm)【施主支給】
タイトルとURLをコピーしました